サーモンとタコのオイル煮を作ります。
材料
刺身用鮭 約200g
刺身用タコ 約100g(生のぶつ切りがよかったのですが、売っていなかったため今回は蒸したものを使用しました。)
オリーブオイル 適量
ローリエ 2枚
にんにく 3かけ
塩 適量
作り方
鮭とタコに塩を振り、10分置きます。
キッチンペーパーで鮭とタコから出た水分を拭き、ローリエ、にんにくと共に鍋に投入します。
具材が浸るまでオリーブオイルを入れます。
オリーブオイルを煮立たせたら、弱火にして片面約15分ずつ煮ます。
15分したら引っくり返します。
にんにくが柔らかくなったら潰します。
両面に焦げ目が付くまで煮ます。
焦げすぎないように火加減に注意します。
とても簡単で美味しいです。
タコは火が通りすぎてしまっていたので、鮭をひっくり返した後ほどに投入してもいいかもしれません。
また、やはり生のぶつ切りを入れた方が食感がよく美味しそうです。
余ったオリーブオイルは、同じく余った鮭をほぐしたものと合わせて、パンにつけたり、ペペロンチーノにしても美味しいです。
ペペロンチーノにする場合は、余ったオリーブオイルに鷹の爪、醤油、オイスターソース、塩を加えて味を整えます。
また、このオイル煮はマグロやカツオで使って作った場合も美味しくできます。
マグロで作った場合は、ほぐしたマグロとオリーブオイルをニース風サラダにすると絶品です。
カツオで作った場合はさっぱりとした味になります。